在庫管理・倉庫管理(WMS)のお役立ちノウハウまとめ
TEL.045-472-0938(9〜12時/13〜17時半/土・日・祝休)

在庫管理ノウハウ集

在庫管理システム「在庫スイートクラウド」連携デバイス13選

システム基礎知識

クラウド在庫管理システム/倉庫管理システム「在庫スイートクラウド」は、実在庫をリアルタイムに把握する仕組みです。
3つのエディションがあり、各ユーザーに適したシステムを提供します。
・実地棚卸のみの「棚卸
・モノの入出を登録し、リアルに実在庫を把握する「Lite
・在庫管理+ピッキングなどの倉庫作業も支援する「Pro

導入ユーザーのうち8割以上が、バーコードによるダイレクト登録を行っています。
そこで欠かせないのがデバイス連携。
ここでは、連携可能なデバイスを一気にご紹介したいと思います。

管理用&現場入力用デバイス

PC(パソコン)

必ず必要なデバイスがPC(Windows)です。
システム設定や台帳(マスター)データの登録はPCで行います。
また、在庫や履歴、棚卸集計画面、分析(滞留在庫など)も行えます。
入出庫や実地棚卸の登録も出来るのは当然ですが、PCなら一旦登録した内容の修正や削除が出来ます。

バーコードスキャナー

日々の入出庫登録をバーコード登録する際に、PCとUSB接続して利用します。
在庫管理ですので、PCの前に読み取るモノを持ってくることとなります。
ハンディターミナルと比べると価格は安価ですが、作業性は劣ります。
ボタンを無くしアルコール除菌しやすくした医療向けタイプなど多くのタイプから選ぶことができます。

現場入力用デバイス

無線ハンディターミナル(Android)

出展 https://www.denso-wave.com/ja/adcd/product/handy_terminal/bht-1700.html
バーコード読み取り+液晶+キーボード+無線(Wi-Fi)通信の付いたデバイスです。
持ち運びやすく、モノに近づいてバーコードを読み取れます。
入力結果はリアルタイムに在庫スイートクラウドに反映。
現場でのダイレクト登録で最も多く利用されるデバイスです。

汎用Androidデバイス(Android)

在庫スイートクラウドは、無線ハンディターミナルの代わりにAndroid/iOSデバイスを利用できます。
インターネット接続が可能ならば利用できるため、社内Wi-Fiを利用すればキャリアとの契約は不要です。
バーコードの読み取り方法は、内蔵カメラでの読み取りか、Bluetoothスキャナーでの読み取りとなります。

iOSデバイス

在庫スイートクラウドは、無線ハンディターミナルの代わりにAndroid/iOSデバイスを利用できます。
インターネット接続が可能ならば利用できるため、社内Wi-Fiを利用すればキャリアとの契約は不要です。
バーコードの読み取り方法は、内蔵カメラでの読み取り、Bluetoothスキャナーでの読み取りの他に、ジャケット型スキャナーでの読み取りも可能です。

ジャケット型スキャナー(iOSのみ)

出展 https://asreader.jp/asreader/asx-510r/
内蔵カメラでバーコードは読めますが、写真を撮るような動作となります。
また暗い場所では読み取りが悪くなるという特性もあります。
素早くストレスなくバーコードを読むためには、別途バーコードスキャナー(リーダー)で読み取ります。
iOSデバイスでは、ジャケット型スキャナーが利用できます。
一体型となるためハンディターミナルの様に片手で操作できるメリットがあります。

Bluetoothスキャナー(Android/iOS)

内蔵カメラでバーコードは読めますが、写真を撮るような動作となります。
また暗い場所では読み取りが悪くなるという特性もあります。
素早くストレスなくバーコードを読むためには、別途バーコードスキャナー(リーダー)で読み取ります。
Android/iOS共にBluetoothスキャナーが利用できます。
分離型となるため両手がふさがりますが、ジャケット型スキャナーと比べて価格が安いこと、またAndroid/iOSデバイスが変わっても利用できるメリットがあります。
なお、接続確認が取れている機種はお問い合わせ下さい。

発行デバイスと消耗品

レーザープリンター

出展 https://www.epson.jp/products/bizprinter/lps180/
帳票やバーコードラベル(タックシール)を発行する際に利用します。
特にバーコードを印刷する場合は、インクジェットと比べて滲みのないレーザープリンターを推奨します。
また、タックシールを発行する場合は、手差しトレイが付いたものが良いでしょう。
詳しくは各プリンターメーカーにご確認ください。

タックシール

出展 http://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=28386
一般的なレーザープリンターで発行する場合はA4タイプのタックシール(宛名シール)を利用します。
特別なプリンターを導入することなくバーコードラベルを発行できる点が特長です。
印字の経年劣化が少なく、棚ラベルなど長期利用する場合に適しています。
在庫スイートクラウドで標準発行できるラベルには指定サイズがありますが、一般的に販売されているサイズです。

ラベルプリンター(ブラザー製)

出展 http://www.brother.co.jp/product/labelprinter/ql800/index.aspx
入庫時にバーコードラベルを発行しモノに貼付する運用では、必要な枚数だけ発行できるラベルプリンターが適しています。
在庫スイートクラウドで標準対応しているラベルプリンターはブラザー製の指定機種です。
入荷場などの現場で使うため、筐体のコンパクトさも重要となります。
発行はサーマルですので1年程度で使い終わるラベルに適しています。

専用ラベル

出展 http://www.brother.co.jp/product/labelprinter/ql800/accessory/index.aspx
ラベルプリンターには専用ラベルを用います。
在庫スイートクラウドで標準発行できるラベルは指定があります。
赤黒印字の注意喚起ラベルを発行することも出来ます。

モバイルプリンター(ブラザー製)

出展 https://www.brother.co.jp/product/mwprinter/rj2150/index.aspx
入庫時にバーコードラベルを発行しモノに貼付する運用では、必要な枚数だけ発行できるラベルプリンターが適しています。
特にハンディターミナル/スマートフォンとモバイルプリンターを連携して発行すれば、入荷場にてモノの目の前で発行できます。
在庫スイートクラウドで標準対応しているモバイルプリンターはブラザー製の指定機種です。
発行はサーマルですので1年程度で使い終わるラベルに適しています。

専用ラベル(モバイルプリンター)

ラベルプリンターには専用ラベルを用います。
在庫スイートクラウドで標準発行できるラベルは指定があります。

おわりに

バーコード在庫管理システムは、多くのデバイスと連携して運用します。
特に現場入力用デバイスは利用頻度が高く、自社にマッチしたデバイスの選定が重要です。
このまとめ記事が少しでもお役に立てればと思います。

  • faecbook
  • twitter
  • pocket
  • はてなブックマーク

こんな記事も読まれています

一覧に戻る